今回は日本の伝統芸である「歌舞伎」に関して海外の反応をまとめました。
「そもそも歌舞伎とは何?」というところから始めると、語源は日本の戦国時代おわりから江戸時代にかけて、「傾(かぶ)く」という言葉から来ていると言われています。この頃、京や江戸では流行の最先端をいく奇抜なファッションや世間の常識はお構いなしの「かぶき者」をイメージし、派手な衣装や斬新な動きを取り入れた踊りを「かぶき踊り」と呼んでいました。
ここが現代の「歌舞伎」のルーツである為、既存の考えにとらわれずに流行を取り入れ、人々を楽しませる!という精神が受け継がれています。
「芝居、踊り、音楽」という3要素で成り立っていますが、面白いものを貪欲に取り込み、楽しませる為の工夫や努力を重ねた結果が、歌舞伎を多彩なものにしています。
以下は実際の講演の映像です。
幕が開き、先ずは三味線、太鼓、笛、そして唄といった音楽が入ります。
役者さん達が舞台の「セリ」という部分から登場します。ゆっくり床に押し上げられています。
役者さんの踊りです。とても柔らかくしなやかな印象ですが、男性役からは力強さも感じられます。
「女形(おんながた)」と呼ばれる女性の役ですね。ただ歌舞伎を演じるのはすべて男性である為、こちらの黒い着物の女性役も男性俳優さんが演じています。仕草や踊りが女性的でとても可憐です。
今回の映像は、女形の役者さんをフューチャーしている様に見えました。
以下、海外の反応を翻訳しました。
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
私もいつもそう思うわw
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
女性役専門の男性役者なんですよ、”オンナガタ”と言います、ワタシもあなたに同感です
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
24:海外の反応を翻訳しました : ID:
25:海外の反応を翻訳しました : ID:
26:海外の反応を翻訳しました : ID:
27:海外の反応を翻訳しました : ID:
28:海外の反応を翻訳しました : ID:
29:海外の反応を翻訳しました : ID:
30:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:MaxMediaAsia
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 海外「日本とは戦争したくないな・・・」尖閣諸島中国漁船衝突事件の写真が外国人の中で話題に
- 韓国人「おい、日本クルーズ隔離者が毎日食べている食事を見ろ…」
- 中国人「日本は中国でダメな奴が生活するのに最適。ダメな奴でも、日本語を覚えたら、日本でそれなりの会社に就職できる」 中国の反応
- イギリス人「日本で生まれたチキンカツカレーは今やイギリスの国民食だ」チキンカツカレーに対する海外の反応
- 海外「日本以上の国はないんだよ」 日本人が世界最高の特権を無駄にしていると話題に
- 海外「夜の東京は安全じゃないのか?」日本旅行をする上で注意することがコレだ!
- 海外「宗教心がない日本が一番安全だなんて!」日本人の宗教観に外国人も驚き!
- 韓国人「反中感情が高い国ランキングを見てみよう」
- 海外「誰が何と言おうと日本に行った人は最高の国だと知ってる」日本が世界最高の国ランキングで3位に転落!?海外で話題に
- 海外「日本の独身男性と独身女性の40%が”経験ナシ”らしい」今日学んだこと:日本人の40%は嘘つき
- 海外「美しすぎる!」英国の子供が作った日本文学に海外が超感動
- 外国人「お前らが宅配で頼んでるジャンクフードセットを晒していこう!」
- 海外「日本は本当に特別な国だ」 日本を自転車で旅した外国人記者の体験談が話題に
- 韓国人「日本の全盛期、明治維新の偉人たちの写真を見てみよう」
- 全世界で肺炎よりも急速に広がる「中国人ヘイト」…欧州ではアジア人自体を忌避=韓国の反応
- 海外「日本人は他の移民とは違う!」 パリで3つ星を取った日本人のスピーチに現地から感動の声が殺到
- 海外「日本って最高の写真が撮れるスポットがどこにでもあるよな」ナイトホークスか? 外国人が東京の路地で撮影した写真
- 海外「地球を半周してでも味わいたい!!ふわっふわ感がたまらない!」あの日本料理が美味しそう!!!
映画のストップモーションは歌舞伎の見得から。
トミー・リー・ジョーンズが歌舞伎好きだよね
役者と会った時など、一ファンとして興奮していたそうだ
電気を使った照明設備が無かった時代からの屋内芸能が残っている国や地域は少ない。
だから歌舞伎やオペラのような過度な化粧の意味がわかる人も少ない。
「美しい」と「かっこいい」がガラパゴス的進化をしたらこうなる。
今月も見に行くぞ。
>18:海外の反応を翻訳しました : ID:
>みんなコレにお金払ってんの?
違法視聴アタリマエの盗み見コジキで文化教養がろくすっぽない糞ガキには頭とモラルの程度が低くて理解できないだろうけど、みんなお金払ってるんだよね。
現代歌舞伎も色々あって面白いんだよね
ロボットととは違うけど、ボカロと共演したりもする
映画やドラマの演出の方がずっとルーティーン
毛抜をみる機会があったら外人客の反応を見るといいよ
忍者が出てくると大喜びww