1:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本ではマグロなどの魚と比べてサーモンの刺し身が好きな人は見下されるらしい
彼らはサーモンを入門向けでニワカ向けだと考えているからね
またしょーもないこと言い出したと思うだろうが
日本の漁師や刺し身愛好家に話を聞いてみるといい
彼らはサーモンを入門向けでニワカ向けだと考えているからね
またしょーもないこと言い出したと思うだろうが
日本の漁師や刺し身愛好家に話を聞いてみるといい
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
で、でもサーモンの刺し身が一番好きだ(;~;)
身が柔らかくて脂が乗ってるし・・・
まぁ自分が素人だと受け入れなきゃいけないようだな
身が柔らかくて脂が乗ってるし・・・
まぁ自分が素人だと受け入れなきゃいけないようだな
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
サーモンは自分で燻製にして握り寿司で食べたい
凄く安くない限り金を払って生で食べたくはないな
凄く安くない限り金を払って生で食べたくはないな
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
俺が質の高いサーモンを食べたことがないからなのかマグロの方が好きだ
サーモンはいつ食べても味が薄い気がする、まぁ養殖だからかもしれないが
サーモンはいつ食べても味が薄い気がする、まぁ養殖だからかもしれないが
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
素人かどうかなんて気にしない
サーモンは加熱しても寿司でも美味い、それだけだ
脂の乗り方がちょうどいいし
サーモンは加熱しても寿司でも美味い、それだけだ
脂の乗り方がちょうどいいし
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>9
良いサーモンを加熱してしまうのはもったいない
良いサーモンを加熱してしまうのはもったいない
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
サーモンが素人向けだと考えられてる理由は安いからな?
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
寄生虫や回虫の危険性があるから
伝統的に日本ではサーモンの刺し身が食べられてなかったし
刺し身にする代わりに鮭を焼いてご飯と食べていた
最近になって冷凍技術や養殖技術が発達したので寄生虫はいなくなったので
日本以外ではサーモンが刺し身の定番となっている
伝統的に日本ではサーモンの刺し身が食べられてなかったし
刺し身にする代わりに鮭を焼いてご飯と食べていた
最近になって冷凍技術や養殖技術が発達したので寄生虫はいなくなったので
日本以外ではサーモンが刺し身の定番となっている
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人がどう思ってようと俺は美味しくて脂の乗ったサーモンを食べる
家でも簡単に作れるしな
家でも簡単に作れるしな
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
目の前に置かれた寿司や刺し身なら見た目が異様じゃないかぎり何でも食べる
線引きはそれだけだし、シーフード全般が大好き
線引きはそれだけだし、シーフード全般が大好き
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
おそらく日本では単にマグロのほうが美味しいんだろう
しかし俺が住んでるアメリカの某地方ではマグロは微妙
対して燻製のサーモンは最高だよ
しかし俺が住んでるアメリカの某地方ではマグロは微妙
対して燻製のサーモンは最高だよ
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
ヒラマサみたいな白身魚やタコの刺し身のほうが好き
サーモンは素人
サーモンは素人
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
サーモンは美味い
だが最も基本的でめちゃくちゃニワカ向けなのは喜んで認めよう
寿司ネタ界のバニラみたいなもんだな
だが最も基本的でめちゃくちゃニワカ向けなのは喜んで認めよう
寿司ネタ界のバニラみたいなもんだな
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
マグロもサーモンもどっちも大好きなんだけど?
引用元:4chan
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 海外「日本とは戦争したくないな・・・」尖閣諸島中国漁船衝突事件の写真が外国人の中で話題に
- 韓国人「おい、日本クルーズ隔離者が毎日食べている食事を見ろ…」
- 中国人「日本は中国でダメな奴が生活するのに最適。ダメな奴でも、日本語を覚えたら、日本でそれなりの会社に就職できる」 中国の反応
- イギリス人「日本で生まれたチキンカツカレーは今やイギリスの国民食だ」チキンカツカレーに対する海外の反応
- 海外「日本以上の国はないんだよ」 日本人が世界最高の特権を無駄にしていると話題に
- 海外「夜の東京は安全じゃないのか?」日本旅行をする上で注意することがコレだ!
- 海外「宗教心がない日本が一番安全だなんて!」日本人の宗教観に外国人も驚き!
- 韓国人「反中感情が高い国ランキングを見てみよう」
- 海外「誰が何と言おうと日本に行った人は最高の国だと知ってる」日本が世界最高の国ランキングで3位に転落!?海外で話題に
- 海外「日本の独身男性と独身女性の40%が”経験ナシ”らしい」今日学んだこと:日本人の40%は嘘つき
- 海外「美しすぎる!」英国の子供が作った日本文学に海外が超感動
- 外国人「お前らが宅配で頼んでるジャンクフードセットを晒していこう!」
- 海外「日本は本当に特別な国だ」 日本を自転車で旅した外国人記者の体験談が話題に
- 韓国人「日本の全盛期、明治維新の偉人たちの写真を見てみよう」
- 全世界で肺炎よりも急速に広がる「中国人ヘイト」…欧州ではアジア人自体を忌避=韓国の反応
- 海外「日本人は他の移民とは違う!」 パリで3つ星を取った日本人のスピーチに現地から感動の声が殺到
- 海外「日本って最高の写真が撮れるスポットがどこにでもあるよな」ナイトホークスか? 外国人が東京の路地で撮影した写真
- 海外「地球を半周してでも味わいたい!!ふわっふわ感がたまらない!」あの日本料理が美味しそう!!!
昔のシャケは臭かったりしょっぱかったり。
今は普通に美味しいサーモンが食べられる。フィンランド?に感謝だね。
マグロとサーモンしか選択肢無いんじゃいらんわ
お新香巻きが好きなんだが…
サーモンは論外!
そのまま寿司にするには、水っぽいよ。
富山の鱒寿司みたいに、酢と塩で締めないとね。
サーモンは論外!
そのまま寿司にするには、水っぽいよ。
富山の鱒寿司みたいに、酢と塩でしめないとね。
そもそも海外で鮮度と処理のいい魚がどれだけ市場に出回っているのか
日本でもそのへんのスーパーで何気なく買えばイマイチだったりするわけで
国外では尚の事だろう
寿司屋の多くもド素人だろうし
寿司なら鯛が良いな
真鯛は高いけど相応に美味しい
マグロやサーモンは脂が乗ってて旨味が強いから分かりやすい味してるけど一貫で良いやってなる
まぁ、一般的に
鯖やこはだ等のひかりもの系は酢で〆て
タイやヒラメなどの白身系は昆布締めにして
味をつけるのが寿司の定番だが…
サーモンと鮭は別物だからね。ちなみに川に帰ってくる鮭より、そのまえの海を海流してる鮭のほうが普通に身は美味しいいよ。
くだらん。寿司好きに素人とか玄人とかあるのか?初めて聴いたわ。
サーモンは分かりやすいから軽く見られてるんだろ。
あと高級って言われる寿司屋には置いてないよね。
おいしさのコスパはいいけどカウンターの寿司屋では敢えて食べたいと思わない、そういう事かな。
コストコのサーモンとマグロのセットの寿司が一番好き
>>8
寿司屋で食べる奴は素人、自分で握っちゃう奴は玄人。
スモークサーモンは良く握るしマグロもサクで売ってるし握るにも良いよ。
ローストビーフでもナスの浅漬けでもなんでも握ると旨いね。
サーモンがにわかなのはしょーもないも何も、事実だろw
鮒ずしでも食ってろ
寿司屋にサーモンがあるのか
外人はサーモンととんこつラーメンだけ食べてうめーってわめいてればよろしい
他の和食には興味を持つな、特に中国人
ヒラマサ食うな(笑)
こっちの取り分がなくなる!
カンパチとかもな。
今の時期の脂の乗ったブリとかは論外だ。
海洋資源温存のため、あやつらがでっち上げた
アブラムツでもありがたくくっておけ(笑)
素人というか、安くておいしいから庶民向けみたいな感覚があるんだよ
俺もサーモン好きだけど金額を無視していいなら本当は良いマグロが一番食べたい
良いトロが高くて食べれないから妥協でサーモンをよく食べてる
マグロがニワカだった時代もあるんだよ
ホワイトツナなんか朝鮮人のエサじゃねえか
日本じゃ食いもんですらねえよ
コンビニおにぎりの焼き鮭ってほぐしてフレーク状になってるのがほとんどだけど、ゴロッと固形のままの焼き鮭のおにぎりを出してほしい
お寿司の話題と関係なくてゴメン
アブラソコムツなんて食べるな、身体こわすぞ…
鰆を食うたことないんやろなぁ・・・
鰆は足がめちゃくちゃ早いから現地でしか刺身で食べられんからなぁ。。。。
ブリとマグロとサーモンを合わせたような感じ。
エンガワが好きです
安物ならサーモンの方がうまい
高いやつならマグロの方がうまい
基本的に脂がコッテリのったやつが大好きです
ちゃんと職人が〆たコハダにまさる寿司など無い
どっちも旨いから喧嘩すんな。
食べる時期や場所によっても違うモンだし、旬てのを覚えてから出直しておいでw
サーモンには、オニオンとドレッシングが不可欠。単独や炙りはちょっと首をかしげる。一方、スモークサーモンは押しずしに良いはず。
通は卵焼きとカンピョウ巻き。
魚のネタは漁に左右されるから、魚以外のネタで職人の腕が分かるとか。
軍艦巻きだろ。納豆巻きにうずらの卵も乗せて。
オマエラも外国人のオマエラもなーんもわかっとらんニワカが多すぎる
マグロでもサーモンでもなく時代は鯖なんだよ