1:海外の反応を翻訳しました : ID:
お賽銭に適切な金額っていくらなの?
日本の神社に行ったことがある人教えて
日本の神社に行ったことがある人教えて
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
周りのことは気にしなくていい
1円玉で十分
1円玉で十分
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
自分が初めて神社に行った時は100円玉を入れたけど、日本人の友人にそんなに入れなくてもいいって言われた
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 韓国人「中国人のビュッフェマナーの凄まじさが分かる映像がこちら」
- 韓国人「ソウルの繁華街でNo Chinaデモ、1分で暴行を受ける…No Japanとはあまりにも違いすぎる」
- 日系米国女性「東京はドキドキとハプニングが満載!」日本を旅して驚いたこと!海外反応
- 海外「日本で有名じゃないけど美味しい料理って何かある?」様々な日本料理を体験した美食家たちのコメント
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
- 海外「日本はゴミがなくて清潔な国だと思うけど、必ずしもそうとは限らない」→日本は俺が夢に見てた世界じゃなかったようだ
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
5円玉が一番いいって聞いたことある
「5円」「ご縁」っていう語呂合わせなんだって
「5円」「ご縁」っていう語呂合わせなんだって
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
俺は15円が好き
「じゅうぶんにご縁がありますように」っていう意味でね
「じゅうぶんにご縁がありますように」っていう意味でね
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
お金に余裕があるなら1万円札を折って入れよう
きっと神様も微笑んでくれるよ
きっと神様も微笑んでくれるよ
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>7
住職さんも微笑んでるだろうね
住職さんも微笑んでるだろうね
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>8
彼らは100円でも喜んでくれるさ
彼らは100円でも喜んでくれるさ
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>8
ベンツに乗ってる住職は1万円じゃ相手にしてくれないかも・・・
ベンツに乗ってる住職は1万円じゃ相手にしてくれないかも・・・
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>10
そういえば僧衣を着て運転してたお坊さんが警察に止められて違反切符を切られてしまったらしいね
そういえば僧衣を着て運転してたお坊さんが警察に止められて違反切符を切られてしまったらしいね
福井県内の40代の男性僧侶が僧衣を着て福井市内で車を運転中、操作に支障があるとして県警に交通反則告知書(青切符)を切られたが、納得がいかないとして反則金の支払いを拒否し、宗派を巻き込んだ事態になっている。
(福井新聞)
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
観光客としていくわけだし100円と小銭があったら全部入れるよ
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>12
1円玉は放り投げたいよね
どこに行ってもお釣りで帰ってくるし邪魔だわ
1円玉は放り投げたいよね
どこに行ってもお釣りで帰ってくるし邪魔だわ
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>13
100円ショップだと108円、216円、314円になることが多いから1円玉を食べてくれるぞ
100円ショップだと108円、216円、314円になることが多いから1円玉を食べてくれるぞ
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
よく3コインって言うけど税込324円だから9コインにするべき
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
少なすぎると神様が怒るかもしれないけど、自分が出せる範囲でね
ちなみに108円は富と繁栄につながると言われているから小銭があったらこれにした方がいいよ
ちなみに108円は富と繁栄につながると言われているから小銭があったらこれにした方がいいよ
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>16
へー、やっぱり寺社に行くときはお高い羽織を着ていくのかい?
へー、やっぱり寺社に行くときはお高い羽織を着ていくのかい?
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>17
ないない!普通にスーツで大丈夫
ないない!普通にスーツで大丈夫
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>18
金持ちだな
俺なんて月に一回洗うかどうかのふんどしを穿いていくぞ
金持ちだな
俺なんて月に一回洗うかどうかのふんどしを穿いていくぞ
引用元:Reddit
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 海外「日本とは戦争したくないな・・・」尖閣諸島中国漁船衝突事件の写真が外国人の中で話題に
- 韓国人「おい、日本クルーズ隔離者が毎日食べている食事を見ろ…」
- 中国人「日本は中国でダメな奴が生活するのに最適。ダメな奴でも、日本語を覚えたら、日本でそれなりの会社に就職できる」 中国の反応
- イギリス人「日本で生まれたチキンカツカレーは今やイギリスの国民食だ」チキンカツカレーに対する海外の反応
- 海外「日本以上の国はないんだよ」 日本人が世界最高の特権を無駄にしていると話題に
- 海外「夜の東京は安全じゃないのか?」日本旅行をする上で注意することがコレだ!
- 海外「宗教心がない日本が一番安全だなんて!」日本人の宗教観に外国人も驚き!
- 韓国人「反中感情が高い国ランキングを見てみよう」
- 海外「誰が何と言おうと日本に行った人は最高の国だと知ってる」日本が世界最高の国ランキングで3位に転落!?海外で話題に
- 海外「日本の独身男性と独身女性の40%が”経験ナシ”らしい」今日学んだこと:日本人の40%は嘘つき
- 海外「美しすぎる!」英国の子供が作った日本文学に海外が超感動
- 外国人「お前らが宅配で頼んでるジャンクフードセットを晒していこう!」
- 海外「日本は本当に特別な国だ」 日本を自転車で旅した外国人記者の体験談が話題に
- 韓国人「日本の全盛期、明治維新の偉人たちの写真を見てみよう」
- 全世界で肺炎よりも急速に広がる「中国人ヘイト」…欧州ではアジア人自体を忌避=韓国の反応
- 海外「日本人は他の移民とは違う!」 パリで3つ星を取った日本人のスピーチに現地から感動の声が殺到
- 海外「日本って最高の写真が撮れるスポットがどこにでもあるよな」ナイトホークスか? 外国人が東京の路地で撮影した写真
- 海外「地球を半周してでも味わいたい!!ふわっふわ感がたまらない!」あの日本料理が美味しそう!!!
ワイは25円です。二重に御縁が有ります様に。
住職…寺に賽銭箱ってあったっけ?
あるよ
「5円=ご縁」は観光バス会社が昭和時代に勝手に作ったキャッチコピー。
当時の月給1万円時代のレートで現在もやってたら寺も倒産する。
そうでなくてもみんな教会で結婚式するし。で、寺の葬式は高いと文句ばかり。
俺は仏教じゃないからどうでもいいけんだど。仏教の奴らは何を考えてるんだか。
だから数年前からテレビで穴の空いた硬化は穴から運気が逃げる云々言い出したのか
いやいや、せめてお茶一杯分位出せや
勝手に来てハシタガネ賽銭カッツーン投げつけて欲ぶっかけてくる奴の神経疑うわ
とか思わんのかなー
日本語上手な(日本人っぽい)人でも神経疑う参拝者結構見かけるからなー
賽銭箱だって人様の持ち物だと思うのに傷がつくような投げ方してる人居たりなー
物の扱いに対して雑な人増えたな
賽銭箱以外の場所に小銭を投げたり置いたりするのは、どこの国の人かな?
半島人は500円玉をパクった50円コインを投げ入れるな
115円ていわれたな。あと投げ入れるなと。
それらをミックスして実行してるわ
ポケットの中の、ってのはなかなか良い答えだな。
5円という語呂合わせが普及し始めた頃、その価値は今の100円だった。
修繕費も馬鹿にならないので、俺は最低100円だと思っている。
そもそも『円=縁』の語呂合わせなら無限にできるわな
5縁は稼ぎのない学生まで
稼ぎのある人は神様の家を訪ねる菓子折り代だそうで