2:海外の反応を翻訳しました : ID:
木製の自販機!?めちゃくちゃクールじゃん!
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
こういう機械を作れる日本人の創造性よ
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 韓国人「中国人のビュッフェマナーの凄まじさが分かる映像がこちら」
- 韓国人「ソウルの繁華街でNo Chinaデモ、1分で暴行を受ける…No Japanとはあまりにも違いすぎる」
- 日系米国女性「東京はドキドキとハプニングが満載!」日本を旅して驚いたこと!海外反応
- 海外「日本で有名じゃないけど美味しい料理って何かある?」様々な日本料理を体験した美食家たちのコメント
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
- 海外「日本はゴミがなくて清潔な国だと思うけど、必ずしもそうとは限らない」→日本は俺が夢に見てた世界じゃなかったようだ
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
周囲と上手くマッチしてるな〜
これは素晴らしい
これは素晴らしい
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
町の景観に合わせたってことでしょ?
日本人は素敵なことを考えるね
日本人は素敵なことを考えるね
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
景観が超美しい
川の流れる音、鳥のさえずり、風の音が心地よい
クールな自販機を教えてくれてありがとう!
川の流れる音、鳥のさえずり、風の音が心地よい
クールな自販機を教えてくれてありがとう!
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
面白い自販機だねw
自分の国にも同じものがあればいいのに・・・
自分の国にも同じものがあればいいのに・・・
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
これどこだろ?こういう雰囲気好きなんだけど
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
へー、日本にいるけど見たことなかった
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
これがアメリカにあったら黒人と若者にすぐ破壊されて終了
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本って独特の魅力があるんだよな
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
これまでで一番リラックスできる動画だ・・・
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
影見るとカメラはGoProかな?
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
これ木はただのカバーで中身は機械なのでは?
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>16
うん
でも今までこんな自販機を見たことあるか?
うん
でも今までこんな自販機を見たことあるか?
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本に住んでるってだけで幸運だわ
俺もいつか日本に行ってみたいなぁ
俺もいつか日本に行ってみたいなぁ
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
美しい景色に美しい自販機
最高のコンビだね!
最高のコンビだね!
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
ああ、コーラ飲みたくなってきた・・・
関連記事
海外「日本のセルフレジが未来的で凄いwww」素晴らしいアイデアなのにレジ袋で台無しだよ・・・
海外「なぜ中国や韓国よりも日本の方が優れたゲームを作れるの?」創造性がある日本人がいなければゲーム業界は終わってる・・・
引用元:Youtube
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 海外「日本とは戦争したくないな・・・」尖閣諸島中国漁船衝突事件の写真が外国人の中で話題に
- 韓国人「おい、日本クルーズ隔離者が毎日食べている食事を見ろ…」
- 中国人「日本は中国でダメな奴が生活するのに最適。ダメな奴でも、日本語を覚えたら、日本でそれなりの会社に就職できる」 中国の反応
- イギリス人「日本で生まれたチキンカツカレーは今やイギリスの国民食だ」チキンカツカレーに対する海外の反応
- 海外「日本以上の国はないんだよ」 日本人が世界最高の特権を無駄にしていると話題に
- 海外「夜の東京は安全じゃないのか?」日本旅行をする上で注意することがコレだ!
- 海外「宗教心がない日本が一番安全だなんて!」日本人の宗教観に外国人も驚き!
- 韓国人「反中感情が高い国ランキングを見てみよう」
- 海外「誰が何と言おうと日本に行った人は最高の国だと知ってる」日本が世界最高の国ランキングで3位に転落!?海外で話題に
- 海外「日本の独身男性と独身女性の40%が”経験ナシ”らしい」今日学んだこと:日本人の40%は嘘つき
- 海外「美しすぎる!」英国の子供が作った日本文学に海外が超感動
- 外国人「お前らが宅配で頼んでるジャンクフードセットを晒していこう!」
- 海外「日本は本当に特別な国だ」 日本を自転車で旅した外国人記者の体験談が話題に
- 韓国人「日本の全盛期、明治維新の偉人たちの写真を見てみよう」
- 全世界で肺炎よりも急速に広がる「中国人ヘイト」…欧州ではアジア人自体を忌避=韓国の反応
- 海外「日本人は他の移民とは違う!」 パリで3つ星を取った日本人のスピーチに現地から感動の声が殺到
- 海外「日本って最高の写真が撮れるスポットがどこにでもあるよな」ナイトホークスか? 外国人が東京の路地で撮影した写真
- 海外「地球を半周してでも味わいたい!!ふわっふわ感がたまらない!」あの日本料理が美味しそう!!!
はぁペプシ飲みてえ
石見銀山の近くの町だな。
一昔前(昭和とか)ならともかく、自販機もコンビニも今や「日本の景観」だと思うんだよね。
移民がぶっ壊すんだろうなあ
建具職人さん、(*^ー゚)b グッジョブ!!
20年くらい前、広島にあるニッカの竹鶴の実家辺りを散策した時、木目パネルで偽装した自販機をいくつも見た。
安芸の小京都って呼ばれる町並みに、馴染んでいた。
古い町並みには、やはりこういう外装を施してもらえると、日本人として嬉しく思うよ。
自販機自体は普通だろ
ガワだろ?
>16:海外の反応を翻訳しました
>これ木はただのカバーで中身は機械なのでは?
実はあの中身は、伝統工芸からくり人形師が丹精込めて作った木製歯車カムシャフト鯨髭発条駆動による完全機械式で、管理者が一日平均5回くらいゼンマイを巻いている。投入された硬貨の識別も剣山状に密集して配置された無数の竹製針状突起の接触によって行われ、精度の低下を防ぐため、最低週に一度の点検修理部品交換などが義務付けられている。
近年は工芸師の高齢化と後継者不足により伝統技術の存続が危ぶまれており、この種の自販機も消え行く運命にある。
残念なことである。
※8
五月人形型のからくりが飲み物を取り出してくれるんだけど微妙にシェイクしてくれるから栓抜くと噴出すんだよね、懐かしい
>こういう機械を作れる日本人の創造性よ
まさか木製の歯車がグルグルしてるとか考えてないよね?w
※8
10をレスした者だけどそうだったの!?
歯車グルグルだったんだスゴイ (゚ロ゚*)
※7
まぁ一目見ればそれはわかるよな
自分が素晴らしいと思うのは周囲の雰囲気に合わせつつ、自販機の構造(レイアウト)を活かしたデザイン性だのセンス。
石見銀山か。
石見は歴史と文化を守ろうというのがよくわかるいい町だったな。
こういうのは好きだなあ。
自販機でも画一的なデザインを良しとしないのは良いアイデアだね。
高山にも黒塗りのがあったなあ。(木枠だったかは覚えてない)
コンビニも通常のカラーでなくて、確か黒がメインカラーになってたと思う。
ベンダーは売れると思った所への投資は惜しまないよな。
「お好きな柄でデザインしますから置かせて下さい」って言って営業マンが来るから
これくらいはお手のものなのかもね。
これじゃ、見落としてしまうだろ
>>5 町の景観に合わせたってことでしょ?
自販機のカバーやペイントは観光地だとたまに見かけますね
ふっと思い出したけど、京都だか奈良だかもやってるらしいが
那須高原やその近隣はコンビニ(7とか)の看板が茶色一色だったよ