2:海外の反応を翻訳しました : ID:
全て語尾にカレーが付いている・・・
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
インド料理は90年代に日本で流行ったからな
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 韓国人「中国人のビュッフェマナーの凄まじさが分かる映像がこちら」
- 韓国人「ソウルの繁華街でNo Chinaデモ、1分で暴行を受ける…No Japanとはあまりにも違いすぎる」
- 日系米国女性「東京はドキドキとハプニングが満載!」日本を旅して驚いたこと!海外反応
- 海外「日本で有名じゃないけど美味しい料理って何かある?」様々な日本料理を体験した美食家たちのコメント
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
- 海外「日本はゴミがなくて清潔な国だと思うけど、必ずしもそうとは限らない」→日本は俺が夢に見てた世界じゃなかったようだ
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
ナンの形がちょっとな
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
あのナンは自転車のサドルで作られたのかい?
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>5
シェフがナンを美味しくするためにが15分間鳩の上にを座ったんだよ
シェフがナンを美味しくするためにが15分間鳩の上にを座ったんだよ
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>6
あのコブはそういうことか
あのコブはそういうことか
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
俺は東京に1年住んでいたけど各区画ごとにカレーチェーン店があったんだ
経営コストが低いからだと思うけどね
そして実際はインド人ではなくインド亜大陸に住むインド人以外が経営してる
経営コストが低いからだと思うけどね
そして実際はインド人ではなくインド亜大陸に住むインド人以外が経営してる
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>8
自分は東京に2年間住んでいるがほとんどの経営者はネパール人だ
自分は東京に2年間住んでいるがほとんどの経営者はネパール人だ
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
2週間前に日本旅行に行ったけどインド料理屋の多さにビックリした!
料理は美味しかったしお店の人の日本語も流暢だったけどね
料理は美味しかったしお店の人の日本語も流暢だったけどね
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
値段はそこまで悪くない?
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
カレー2種類、ライス、ナン、サラダ、ラッシーが入っていて850円か
正直日本の食べ物はもっと高いと思ってた
正直日本の食べ物はもっと高いと思ってた
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
マトンカレーがトマトスープに見えたわ
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>15
辛いのが苦手なインド人の僕は日本に引っ越すべきかも
辛いのが苦手なインド人の僕は日本に引っ越すべきかも
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
おかしいな、俺の目にはカレーしか写っていない
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>18
うん
こういったステレオタイプは中華料理にも同じことが言える
うん
こういったステレオタイプは中華料理にも同じことが言える
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
エビカレーって何だ・・・?
関連記事
海外「日本でカツカレーは縁起の良い食べ物って知ってた?」外国人が自作したカレーがココイチに出てくるレベルだと話題にwww
海外「日本のカレーとインドカレーは別物だが・・・」ココイチがカレーの本場インドへ進出!?海外からは不安の声も
引用元:Reddit
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 海外「日本とは戦争したくないな・・・」尖閣諸島中国漁船衝突事件の写真が外国人の中で話題に
- 韓国人「おい、日本クルーズ隔離者が毎日食べている食事を見ろ…」
- 中国人「日本は中国でダメな奴が生活するのに最適。ダメな奴でも、日本語を覚えたら、日本でそれなりの会社に就職できる」 中国の反応
- イギリス人「日本で生まれたチキンカツカレーは今やイギリスの国民食だ」チキンカツカレーに対する海外の反応
- 海外「日本以上の国はないんだよ」 日本人が世界最高の特権を無駄にしていると話題に
- 海外「夜の東京は安全じゃないのか?」日本旅行をする上で注意することがコレだ!
- 海外「宗教心がない日本が一番安全だなんて!」日本人の宗教観に外国人も驚き!
- 韓国人「反中感情が高い国ランキングを見てみよう」
- 海外「誰が何と言おうと日本に行った人は最高の国だと知ってる」日本が世界最高の国ランキングで3位に転落!?海外で話題に
- 海外「日本の独身男性と独身女性の40%が”経験ナシ”らしい」今日学んだこと:日本人の40%は嘘つき
- 海外「美しすぎる!」英国の子供が作った日本文学に海外が超感動
- 外国人「お前らが宅配で頼んでるジャンクフードセットを晒していこう!」
- 海外「日本は本当に特別な国だ」 日本を自転車で旅した外国人記者の体験談が話題に
- 韓国人「日本の全盛期、明治維新の偉人たちの写真を見てみよう」
- 全世界で肺炎よりも急速に広がる「中国人ヘイト」…欧州ではアジア人自体を忌避=韓国の反応
- 海外「日本人は他の移民とは違う!」 パリで3つ星を取った日本人のスピーチに現地から感動の声が殺到
- 海外「日本って最高の写真が撮れるスポットがどこにでもあるよな」ナイトホークスか? 外国人が東京の路地で撮影した写真
- 海外「地球を半周してでも味わいたい!!ふわっふわ感がたまらない!」あの日本料理が美味しそう!!!
インド料理は日本人にとってカレーしか魅力がないことを嘆いた方がいいね
なぜカレー以外普及してないかで察せよ。
需要がカレーしかないでしょ。
他の料理も似たり寄ったりだし。
タンドリーチキンとかうまいと思ったことないもん。
現地で食えば違うんだろうけど、東南アジアとか中東料理とかも美味そうに見えないんだよなぁ。
文化の違いといえばそれまでだけど、美味そうと思わないものを、無理して食う必要ないもんな。
ラッシーも好きだよ
インド人だって日本料理は何も知らないだろう。お互い様だよ。
平日のランチのカレーセットメニューだけ見て
カレーしかないって…
当たり前だろうが
はいはいせやでーカレーしか知らへんでー(なんでこいつエビカレー程度で驚いてるんだ
でもどうせ全部の料理にマサラぶち込んでカレー風味にしちゃうじゃん
俺ら日本人はカレーが大好きだからな
そればっかメニューになるのは当然と言える
インド料理屋じゃなくてインドカレーの店なんじゃないの
そもそも、インド料理ってどんなものがあるのか知らないからな
インド料理屋ってカレー以外でどんなのがあるん?
せいぜい知っててタンドリーチキンぐらいだしな
あと、ビリヤニだな。
別に間違っちゃいない、元々カレーの語源ってインド語のソースから来てる。
インドのソース使った料理はみんなカレー、インド料理=カレーみたいなもん、当然インド人は毎日カレー食べる、使ってるスパイスや具材が違うだけ。
むしろカレー以外何を食ってんだ?
美味ければ、日本人はどこの料理でも歓迎するよ
カレー以外の美味いインド料理を教えてくれるというなら
日本でぜひ料理屋を始めてほしい
なんでもほぼカレー味なんだろ?カレーしかないようなもんじゃんw
多分、インド人よりも日本人の方がカレー好きだと思う
カレーライス、カレーピラフ、カレーうどん、カレーパン、カレーまん、カレー味のラムネ、カレーせんべい、etc
我々は何でもカレー料理にしてしまう
外人が自分はまともな知識持ててるとでも勘違いしてるのが笑える
でアメリカにある日本料理屋はどんだけ豊富なメニューを出してくれるんだ?w
トルコ料理も世界三大料理のわりにケバブしか知られてないよね
サモサとかナンとかケバブとかインドヅラしてるけど、
考えてみるとトルコとかイランあたりの料理だしな。
文句はネパール人に言ってくれ
インドだけじゃない。
アジアのご近所が何をやってんのか、
何を食ってんのかも大して知らんわ。
マスコミが「韓国」大好きなんだから、
自ら調べない限り、
日本人に韓国以外の外国を知る機会はない。
お前、中国よりも韓国のが知ってるって本当に日本に住んでるのか?
滅茶苦茶長い付き合いだし鎖国中も貿易してたから中国のもの沢山あるぞ?
寧ろメニューの中の一ページだけを見て、全部見た気になってる方が凄いと思うけど
説明ならネパール人か本格インド料理屋を出店しないインド人に言えや
矛先が違うんじゃボケ
最近ネパール系の店ばかりなんでパキスタンやスリランカの店に行って食べてきた
味が違っていいね
毎日カリー食ってるイメージ
youtubeで見るとインド人が料理に使うバターが半端ないw
でも美味しそうなんだよねw
カレーしかない ×
カレー味しかない 〇
タンドリーチキンは美味いだろふざけんな!
で、カレーとタンドリーチキンの他に何があるんだ?
何くってもカレー味なんだから同じようなもんだろ。
グラブジャムン500g食ったらかなり来た
インドカレー屋はよく見るけれど、インド料理屋ってどこにある?
でかい葉っぱがムカつくから滅多に食べないんですけどねw
タンドリーチキンも知ってるぞ
タンドリーチキンもどうしたらこうまずくなるのだろうかって首をかしげたわ
よってカレーしかうまいものが無い
インドにカレーは無い。
カレーのような味の料理ばかりなだけだ。
結局は何でも指でグチャグチャ
混ぜて食うんだろ
インド料理店ではなく、インドカレー店じゃないの?
でも日本には四季があるから・・・
インド料理=カレーじゃん。
そもそもカレーの定義の方が違うだけ
「日本人は」に違和感
一億二千万人がカレーを食べるときはこの店しか選択肢が無いとでもいうのか
ちょこっと目に入っただけの事を日本人全体に当てはめるのやめれ
大分在住だけど近所のネパール人の個人経営カレー店とメニュー表のつくりが全く一緒だ
彼らの間でフォーマット化されているのだろうか
ネパール人経営者が多いって事だけど、日本人からしてみたらアメリカの和食屋の経営者が殆ど韓国人みたいなもん?
日本に来るインド人は優秀だからカレー屋なんかやらない
カリー料理専門店でインド料理はカレーだけじゃないとか言い出しちゃうわけ
欧米人は病んでるね
しろゴキブリは馬鹿だからね
インド人は日本食を寿司ラーメン以外知ってるのか?
九州県でもネパール人がたぶん経営してて、このメニュー表と似てる感じ
まぁでも普通に美味いぞ
タンドリーチキンも美味いし、ただチキンは割高感がある
あとは台湾料理で量がめっちゃ多くて、そこそこ美味い安い所も、メニュー表が統一されてる感じで似てる
ただ味は台湾料理ではない、日本の大衆向けの中華料理って感じ
正直言うと香辛料を矢鱈使う国の料理って
大したことない
カリーとカレーと二つあるんだから十分だろ
ラッシーは好き
タンドリーチキンは知ってるけど、正直唐揚げのほうが旨いと思う
シーカバブ?(名前正確に覚えられないけど鶏ツクネの串焼)は旨い
インドのカレーって、日本の醤油みたいなもんだろう。日本料理を醤油とか言われたらなんかなとは思うけど、インドでは北も南も全然違うけどカレーと称してるんじゃないの?よくは知らんけど。