今回の映像は日本のスーパーマーケットの食品売り場を紹介しています。プレゼンターがカナダ人の女性なので、カナダのスーパーマーケットと比較していますね。
海外ではスーパーマーケットの様な多くの食品が揃う場所が家から離れている地域も多いです。なので日本人が毎日の様にスーパーマーケットを利用することにも、文化の違いを感じるみたいです。
こちらはバナナ。どうやらカナダでは好きな本数をここからちぎってカゴに入れていい様ですね!
日本特有の食材も紹介しています。こちらは練り物系ですね。
納豆も!!!
緑茶も沢山種類がありますね!
カナダと日本のスーパーマーケットでは、商品の置き方で似ている部分もあるとのこと。しかし細かい部分を見ていくと、国の文化や時代の流れに沿ってそれぞれ違った特徴がある様ですね。各国のスーパーマーケットに置いてある食材を見て、その国々の文化や現在の情勢を考察してみるのも面白いかもしれません。
是非、日本以外のスーパーマーケットもチェックしてみたいですね!!
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 韓国人「中国人のビュッフェマナーの凄まじさが分かる映像がこちら」
- 韓国人「ソウルの繁華街でNo Chinaデモ、1分で暴行を受ける…No Japanとはあまりにも違いすぎる」
- 日系米国女性「東京はドキドキとハプニングが満載!」日本を旅して驚いたこと!海外反応
- 海外「日本で有名じゃないけど美味しい料理って何かある?」様々な日本料理を体験した美食家たちのコメント
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
- 海外「日本はゴミがなくて清潔な国だと思うけど、必ずしもそうとは限らない」→日本は俺が夢に見てた世界じゃなかったようだ
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
「ヴィーガン」という言葉は、「酪農製品を食べない菜食主義者」を表すために、1944年にイギリスにおいてヴィーガン協会の共同設立者であるドナルド・ワトソンによって作られた言葉であるが、ヴィーガン協会は卵の摂取にも反対していた。1951年、ヴィーガン協会は「ヴィーガニズム」の定義を拡大し、「人間は動物を搾取することなく生きるべきだという主義」の意味だとした。1961年、H・ジェイ・ディンシャー はアメリカ・ヴィーガン協会を設立し、ヴィーガニズムをジャイナ教のアヒンサー(生物に対する非暴力)の概念に結びつけた。
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
アメリカは21歳だけど日本は20歳だよ。
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
24:海外の反応を翻訳しました : ID:
25:海外の反応を翻訳しました : ID:
26:海外の反応を翻訳しました : ID:
チップスが一杯あるね!!
27:海外の反応を翻訳しました : ID:
28:海外の反応を翻訳しました : ID:
29:海外の反応を翻訳しました : ID:
30:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:kanadajin3
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 海外「日本とは戦争したくないな・・・」尖閣諸島中国漁船衝突事件の写真が外国人の中で話題に
- 韓国人「おい、日本クルーズ隔離者が毎日食べている食事を見ろ…」
- 中国人「日本は中国でダメな奴が生活するのに最適。ダメな奴でも、日本語を覚えたら、日本でそれなりの会社に就職できる」 中国の反応
- イギリス人「日本で生まれたチキンカツカレーは今やイギリスの国民食だ」チキンカツカレーに対する海外の反応
- 海外「日本以上の国はないんだよ」 日本人が世界最高の特権を無駄にしていると話題に
- 海外「夜の東京は安全じゃないのか?」日本旅行をする上で注意することがコレだ!
- 海外「宗教心がない日本が一番安全だなんて!」日本人の宗教観に外国人も驚き!
- 韓国人「反中感情が高い国ランキングを見てみよう」
- 海外「誰が何と言おうと日本に行った人は最高の国だと知ってる」日本が世界最高の国ランキングで3位に転落!?海外で話題に
- 海外「日本の独身男性と独身女性の40%が”経験ナシ”らしい」今日学んだこと:日本人の40%は嘘つき
- 海外「美しすぎる!」英国の子供が作った日本文学に海外が超感動
- 外国人「お前らが宅配で頼んでるジャンクフードセットを晒していこう!」
- 海外「日本は本当に特別な国だ」 日本を自転車で旅した外国人記者の体験談が話題に
- 韓国人「日本の全盛期、明治維新の偉人たちの写真を見てみよう」
- 全世界で肺炎よりも急速に広がる「中国人ヘイト」…欧州ではアジア人自体を忌避=韓国の反応
- 海外「日本人は他の移民とは違う!」 パリで3つ星を取った日本人のスピーチに現地から感動の声が殺到
- 海外「日本って最高の写真が撮れるスポットがどこにでもあるよな」ナイトホークスか? 外国人が東京の路地で撮影した写真
- 海外「地球を半周してでも味わいたい!!ふわっふわ感がたまらない!」あの日本料理が美味しそう!!!
缶詰は保存性は優れているけど、高いし不味いよね。
外国は、普通の料理も不味いから、缶詰と大して変わらないし、便利だから、缶詰売れるんだよね。
彼女は、最近、イスラム教徒になったから、これからはハラール認証食品しか食べられないよね?
カナダってゴミの巣窟じゃん
なんでヒジャブつけてないのん?戒律違反じゃないか
バナナは房からちぎると根元が痛むから、ちぎって好きな本数だけ買うとか信じられない。
あれ?彼女イスラムに改宗したんじゃなかった?
ヒジャブは?
東京でハラールしか食えねえとか地獄だな
スパムが日本人に人気って初めて聞いたわ。沖縄だけかと思ってた
着けたくないから被らない宣言してなかった?
違ったらごめん。
ただ、その他の点に関しても厳格なイスラム教徒になる気はさらさら無いみたいだよ。
この人はカナダ人だというけど、顔立ちからしてキリル文字使ってる辺りの系統の人種だよね。
イスラム教徒になったからって食生活が変わるわけねーだろ
インドネシア人はどうなる?日本の仏教徒は精進料しか食えないとか思ってねーよな?
※10
あの宗教は原則変わらなきゃおかしいんだけどね。インドネシア人?宗教と国籍は関係ないし、味の素の豚酵素事件はインドネシアじゃん。モスリムなら食っちゃダメなものが明確に規定されてる。食べているのは破戒者か屁理屈こねている人だけ。
更にモスリムがダメなら仏教徒もダメとか比較できるものじゃないよね。理論構成も宗教知識も不足してる。もっと注意深く書き込みした方が良いよ。
なんかこれずいぶん前に見たきがする
スパムもらって食べたことあるけど、そんなに美味しいとは思えなかった
スパムはデンマーク産のは凄いマズイんだわ
いつも一杯置いてるけどあれ誰が買ってんのって感じ
辛ラーメンと同じポジションかもしれん
あとそのまま食べるとしょっぱすぎるので、お湯で茹でこぼした後に
しっかり焼く事でやっとそれなりの食べ物になる
なんで憧れのサウジアラビアに住まないんだ?
日本人になってイスラム教に改宗するとか、おちょくってんのか
※10
インドネシア人、ハラルフード食べてるよ
ムスリムBBAかよ
売国奴なもの申してたこだよなあ
シリアルって外国だと食事扱いなの?
ペットの餌にしか見えない
翻訳すると、なんで女性言葉づかいになるの?
欧米との比較なら肉売り場が一番違うはずだがな
>日本人が毎日の様にスーパーマーケットを利用することにも
管理人さんは立地の良い場所に住んでいるかもしれなけど、
日本だって良い地に住んでる人ばかりじゃないですよ、
ウチは毎日のように…なんて行けないです
特に子供の頃は休日に父の運転で買い出しに行ってました
でもウチはまだいい方ですね
北海道の東の方へ行くと「ジャスコまで30km」なんて看板が出ているみたいですね
日本だって場所によるんです