ミシュラン史上最高齢である91歳の三つ星寿司職人・小野二郎さんにスポットライトを当てたドキュメンタリー映画『二郎は鮨の夢を見る』は、2011年にアメリカで公開されました。
今回紹介するのは、その映画の中で小野さんの弟子の1人として出演した寿司職人、中澤大祐さんをフューチャーしたドキュメンタリー映像です。
中澤さんはサラリーマンの経験もありながら寿司職人へと転職し、日本での修行を経て「アメリカでNo.1の寿司職人になる」という目標を掲げてニューヨークにて寿司レストラン「Sushi Nakazawa」をオープンしました。そして同店は2015年に『New York Times』誌による四つ星レストランに選出されるなどアメリカにて着実にその評判を確立しています。
非常に丁寧な手さばきで、マグロやヒラマサなどを使用してお寿司を握っていきます。
こちらは金目鯛!いや~、物凄く美味しそう!!!そして綺麗ですね~。
そして中でも注目を集めているのが、スポンジケーキ?カステラ?を切ってるのかと思いきや…
玉子なんですね~!形がとてもキレイで、まさにアート!って感じです。
以上、観ているだけでうっとりしてしまう様な映像ですが、以下海外からも反応が続々来ています。
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
このビデオ何回も観ちゃうよね。
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
誰があんな完璧な形の卵作ったんだろうね??
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
確かに。僕もデザート寿司かと思ったよ!
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
アジアのスキルレベルやばい
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本はアジアの中でも独特だわ
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
最高に美しいわ!♡
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
映像から味が伝わってくるね。
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
いま私も自分でサンドウィッチ作って食べてるところよ…
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
寿司ファンは皆「二郎は鮨の夢を見る」を観なきゃ
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
あれは最高の映画だよね
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
24:海外の反応を翻訳しました : ID:
お寿司試してみたいけど、もし嫌いだったら無駄遣いしちゃうよね?
25:海外の反応を翻訳しました : ID:
私も同じでまだ試せてないの~!!
26:海外の反応を翻訳しました : ID:
寿司は美味しそうに見えるけどボクは苦手なんだ
27:海外の反応を翻訳しました : ID:
28:海外の反応を翻訳しました : ID:
29:海外の反応を翻訳しました : ID:
30:海外の反応を翻訳しました : ID:
この8つのネタで幾ら掛かるの?
引用元:Tasty
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 海外「全英が熱狂wwwこの日本人はクレイジーだ!」日本のお笑い芸人がイギリスで大胆パフォーマンス!!!
- 海外「日本じゃ当たり前の行動だよ・・・」日本を見習って生徒に掃除をさせる学校が話題に
- 海外「日本にいるとラーメン中毒になる」東京で初めてラーメンを食べた時は驚いたね・・・
- 海外「日本人は良い人たち、中東は〇〇扱い」ブラジルの新大統領が過激でヤバイと話題にwww
- 海外「韓国よ、北朝鮮みたいになってるぞwww」韓国の政府がカナダで大麻を吸った韓国人を逮捕すると警告している
- 海外「死刑制度は原始的で野蛮だ!」米ワシントン州で死刑廃止になり海外から賞賛の声
- 海外「黒人は俺の隣に座るな!別の席に移れ!」白人男性が機内で差別発言し海外で波紋を呼ぶ・・・
- 海外「改めて日本の凄さが分かった」 日本で大地震に遭遇した外国人の体験談が話題に
- 海外「日本は女性が1人で夜道を歩けるぞ!」 日本の特別な治安の良さにドイツから羨望の声
- 電車内でもたれかかってきた女性に対して日本人男性が取った行動(海外の反応)
- 海外「新しいドッキリに海外も爆笑www」千鳥ノブのリアクションが神ってる件www
何でもかんでも日本が関係すると必ずアジアでひとくくりにして
あわよくば自国の評価も上げようって考えが透けて見えるレスが必ずあるね