日本はもちろん世界中で愛されてきたディズニー映画『リトル・マーメイド』。現在アメリカでは、この映画が元になったミュージカルをツアー形式で上演中! そんな中、主役のアリエルを演じている女優が、その外見の違いを理由にバッシングの標的に…。
ディズニーが映画で描いたアリエルは、白い肌に青い目、そして赤毛が印象的。そんな役どころに抜擢されたのは、ミュージカル界で活躍する日系アメリカ人女優のダイアナ・ヒューイー。ネガティブな批判や意見が殺到したSNSに対し、ダイアナはもちろん、彼女キャスティングした劇団がコメントを発表し話題になっている。
今回ミュージカルをプロデュースしているのはシアトルを拠点にする「5th Avenue Theatre」という劇団で、人種に関係なくキャスティングを行うことで知られている。また、日系アメリカ人であるダイアナをアリエルとしてキャスティングしたことについて、劇団は誇りを持っているよう。
「彼女は素晴らしい女優で、年齢だって合っている。何より、他の人とは比べものにならないくらいの歌手です。50人ほどオーディションをしましたが、彼女が最も優秀でした。そんな彼女をキャスティングすることに、何の問題があるんでしょうか」
「今回のショーでは、カニのセバスチャンをアフリカ系アメリカ人が演じています。そもそもカニって、アフリカ系アメリカ人なんですか? あくまでもこのミュージカルは、アニメーションのリメイクなんですよ」(後略)引用元:Cosmopolitan
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 韓国人「中国人のビュッフェマナーの凄まじさが分かる映像がこちら」
- 韓国人「ソウルの繁華街でNo Chinaデモ、1分で暴行を受ける…No Japanとはあまりにも違いすぎる」
- 日系米国女性「東京はドキドキとハプニングが満載!」日本を旅して驚いたこと!海外反応
- 海外「日本で有名じゃないけど美味しい料理って何かある?」様々な日本料理を体験した美食家たちのコメント
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
- 海外「日本はゴミがなくて清潔な国だと思うけど、必ずしもそうとは限らない」→日本は俺が夢に見てた世界じゃなかったようだ
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
24:海外の反応を翻訳しました : ID:
25:海外の反応を翻訳しました : ID:
26:海外の反応を翻訳しました : ID:
27:海外の反応を翻訳しました : ID:
28:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:Racists Are Butthurt After Japanese-American is Cast as ‘The Little Mermaid’
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 海外「日本とは戦争したくないな・・・」尖閣諸島中国漁船衝突事件の写真が外国人の中で話題に
- 韓国人「おい、日本クルーズ隔離者が毎日食べている食事を見ろ…」
- 中国人「日本は中国でダメな奴が生活するのに最適。ダメな奴でも、日本語を覚えたら、日本でそれなりの会社に就職できる」 中国の反応
- イギリス人「日本で生まれたチキンカツカレーは今やイギリスの国民食だ」チキンカツカレーに対する海外の反応
- 海外「日本以上の国はないんだよ」 日本人が世界最高の特権を無駄にしていると話題に
- 海外「夜の東京は安全じゃないのか?」日本旅行をする上で注意することがコレだ!
- 海外「宗教心がない日本が一番安全だなんて!」日本人の宗教観に外国人も驚き!
- 韓国人「反中感情が高い国ランキングを見てみよう」
- 海外「誰が何と言おうと日本に行った人は最高の国だと知ってる」日本が世界最高の国ランキングで3位に転落!?海外で話題に
- 海外「日本の独身男性と独身女性の40%が”経験ナシ”らしい」今日学んだこと:日本人の40%は嘘つき
- 海外「美しすぎる!」英国の子供が作った日本文学に海外が超感動
- 外国人「お前らが宅配で頼んでるジャンクフードセットを晒していこう!」
- 海外「日本は本当に特別な国だ」 日本を自転車で旅した外国人記者の体験談が話題に
- 韓国人「日本の全盛期、明治維新の偉人たちの写真を見てみよう」
- 全世界で肺炎よりも急速に広がる「中国人ヘイト」…欧州ではアジア人自体を忌避=韓国の反応
- 海外「日本人は他の移民とは違う!」 パリで3つ星を取った日本人のスピーチに現地から感動の声が殺到
- 海外「日本って最高の写真が撮れるスポットがどこにでもあるよな」ナイトホークスか? 外国人が東京の路地で撮影した写真
- 海外「地球を半周してでも味わいたい!!ふわっふわ感がたまらない!」あの日本料理が美味しそう!!!
八百比丘尼が食べた人魚ってどんな外見だったんだろうか?
久しぶりにサイレンやりたくなった
人形の見た目が日本人じゃおかしいよ。
辞めて欲しい。差別、差別言って白人社会のストーリーにねじ込むクロンボみたいじゃん。
ドラゴンボールに関しては、「孫悟空」と言う主人公を白人がやる基地外ぶりに、
閉口して文句言う気も失せるってだけだ、アホデブアメリカ人どもめ。
人形?日本語勉強してからコメントしてね
欧米人面白すぎw
そもそも半魚である人魚で、人と同じような人種の分類なんてあるの?w
人間の話でも人種どうこう言ってて滑稽なのに頭おかしいわw
彼らは何か狂信的に人種という概念に囚われてると思う
実力で選ばれたのに、人間の主人公じゃないのに、この劇団は今までも人種にこだわらないキャスティングをしてきたのに、彼女は外国人でさえないのに
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
ドラゴンボールを白人の主役でやったときに日本人が切れたか?
うん、切れたよ!
クソくだらねぇこと言い合ってばかりだから大人になってもお前らのおつむは日本の高校生レベルなんだよwww 勉強しろ馬鹿ww
どこの国でも、騒ぐ奴らっているな
ちょっとおばはんぽいな、少女に見えない
痩せた方がいいと思う
最近の浜崎あゆみを思い出してしまった
動画見たけど歌すごく上手いね
見た目自体は似てないけど表情をアリエルにすごく似せてきてるのがわかる
確かにアジア系や黒人がアリエルやるのが許せない、という人はホワイトウォッシュに反対する人なんだろう。そうじゃなきゃ整合性が取れない。そして着物などを白人が着るのも反対するだろう。
のだめカンタービレを見習ってほしい。
原作・アニメでは、ミルヒーはきちんとした愉快なドイツ人キャラのおじさんだった。
実写版は、愉快な日本語ペラペラのドイツ人俳優を見つける困難さから、竹中直人にドイツ人設定を演じさせた。
見た目どう考えてもドイツ人ではないけれど、ミルヒーの軽薄さを表現することのほうが優先されたのだろう。適任だ。
結果、全くドイツ人に見えないミルヒーが出演したのだめカンタービレは大ヒット。
大変好評だった。
アホみたいに見た目に拘るのではなく、総合的に何が一番いい作品に仕上がるかを考えてキャスティングすればいいと思う。
うん。違和感あるわw
お互い自分の国のマジョ人種でやろうぜ
日本の作品でも外人種が主役張るものは相当少ないしさ
これみてはっきり分かったぞ。アメリカは口ではアメリカは多種多様でアメリカに生まれたらアメリカ人だとうそぶいてるが現実には全く人種を解決出来なかった、とね。理想ばかり口にして現実を見ないからああやって白人至上主義者も暴れたろ。日本の事を口を開けば差別主義者だ外人嫌いだと罵ったが自分の事は見えないのか。
そもそもアリエルが赤毛の時点で文句ブーブー言われてるからな
白人の赤毛差別ってやつよ
それをアジア人が演じるのにどうこう言うのなんて今更だよ
イエスキリストも白人じゃないのに。
アリエルは、白人にやらせろよ。
白人で才能がある奴なんて、いくらでもいるだろう。
アメリカ白人の女優の数が一番多いんだし、優秀な奴はいる。
あっちの劇団が決めたことなんだから、こっちがとやかく言う必要はないと思うの。
日本人じゃなく日系人ひいてはあっちのアジア人の問題じゃない?
それに、自分的にはディズニーランドの白人のアリエルよりこの日系の人のアリエルの方が違和感ないんだよね
アニメのイメージがあって……
アニメって人種関係なくなって自分のイメージしやすいもので補完しちゃうからかな。
違和感だらけ。
もはやアリエルじゃないね。
もう馬鹿馬鹿しいわ、合ってたらそれで良い。
いろいろ楽しんだらそれで良い。差別は無視しろよ。
表現を委縮させるよ。怒
チョン公がやる侍よりは違和感ないよな(´・ω・`)
どっかの美術館で起きた着物の着付体験と同じ臭いがするね
アリエル、あれ白い肌だったんだ…
私の思い描く白い肌ってディズニーだと白雪姫とシンデレラで、
アリエルくらいの肌色になると、アジアの東北ともなればモンゴロイドでもあれより白い人間はごろごろいるわ
つか、映画ならともかく、舞台劇はメイクしか見えないんだし、人種語るのってナンセンスだ
殺人鬼のキャスティングは実際の殺人者であるべき
というくらいのナンセンス
西洋には蝶々夫人っていう愉快なオペラがあるじゃん。
あとトゥーランドットw
特に違和感はないけど…
でも、この頃、歴史物のドラマになぜこの役に白人以外を?と思ってしまった。
映画「オリエント急行…」リメイクの配役がやっぱり黒人男性を入れてあるのはちょっと無理っぽい気がしたわ。
そのうちエリザベス一世を東洋人が、宮本武蔵をアフリカ人が、大奥の女性を髪を隠したムスリム女性が演じたら、なんかすごいことになりそう。
どこも過敏になり過ぎてめんどくさい。
結論
人魚は人間じゃない
人魚には人種がない
以上
人魚は人魚っていう人間の亜種だと思うよ(^_-)-☆
もともとリトルマーメイドは白人って
元々は絵じゃん
オリジナルがーってなら歌の上手い人魚連れて来い。
こういうのは棲み分けた方がスムーズに行くよ、もうだんだん分かってきた
わざわざ混ざろうとするから皆んながイライラするしマイナスだらけ
マーメイドなんだから元になった西洋側が主役やればいい
人種よりもこんな重たそうなアリエル嫌だ
人魚はサカナだから黒目で無いと違和感有るけどなあ
アメリカは元の色を忠実に再現したいようだけど、だったら日本のアニメのオレンジの眼や緑の髪を再現しろよ
ドラゴンボールはつまらなすぎてキレたわ
これは白人も黒人もヒスパニックも物申す資格あり。日本で言えば、ぬーべーで、ゆきめを韓国人がやった時と同じじゃないか?
要はいつもの反日活動なんだよな
気持ち悪いな
日本のディズニーランドのアリエルは白人女性がやっていてイメージ通りでウケがよかったが、あれは夢を売るショーだからな。
しかしこれはミュージカルだろ?
ライオンキングは人間がやってるのに何故文句がない?
要するに自分の好みに合わないから、原作と違うと言い訳して文句いってんだろ。それを差別にすり替えてるから下衆なんだよ。
もう人種についての文句を禁止する法律作れよ。公の場で人種にたいする文句言うのは罰金で、ドラマや映画や演劇、ミュージカルもな。それからルーツの国を冠にすることも禁止しろ、すべてアメリカ人はを主語にしろよ。だいたい国捨てたアメリカ移民がルーツ国について偉そうに語ること自体が不遜なんだよ。
>うーん。アリエルはデンマーク人だよね?
デンマーク人にヒレがあるとは知らなかったわw
キャスティング権を持っていた人が決める
ただそれだけやで
日本人役を散々中国系がやってたしな
映画と違って舞台は遠目ではっきり顔なんて見えない
アジア人でもいいメイクでごまかせる
それよりもう少し痩せてほしい
マーメイドラインっていうだろ
ウエスト絞ってくれよ人魚姫は体型大事!
せっかく歌が上手いのにもったいない
無理に体絞ったら、歌うのに支障出ない?
歌うために体積増やす人もいるのに
寄せても駄目?(髪を赤に染めたり青のカラコン入れたり)
移民歓迎国がなんでそんなに配役の人種に拘るんだ
そんなに拘るならネイティブアメリカンしか選べないくらい拘れよ
でもアメリカってこういう所あるじゃん?禁酒法作ったり愛国法作ったり。アメリカ作ったのがそもそも原理主義者達だからなのか、こうあるべき!!!!て言うところから一ミリたりとも聞く耳もたんってトコあるよね。
ウェストのくびれがないように見えるのは宙づり用の装置が入ってるからなんだろうな
まーこんなのよりも日本人の作ったコンテンツの方が白人に食い荒らされまくってるし。
日系ハーフメスは嫌われてると自覚した方がいいね。
白人コンプの日本女が自国でもてはやしているだけで、
純粋な白人からしたらルーザー同士でしかないし。
白人女と結婚できなかった白人男と
日本男と芸人できなかった日本女。その子供。
それぐらいの認識ですよ彼らからしたら。
ドラゴンボールよりハリウッドが一発目に作ったゴジラは皆切れたろw東宝も切れた。観客も切れた。
アメリカが面倒臭い国になったのは、やはり日本と同じく、マスゴミと外人が結託てしてからなのかね?
人種に拘りが必要なのは歴史物とか学園物とか特定の文化が出てくるものだけだろ
アニメなんてファンタジーなのに
ピンクや紫野髪は? 赤や金色の目は?
空飛ぶ人や宇宙人は?
素直に楽しめばいいのに外人って馬鹿なの?
平等自由といいつつ、実はそうでもないw
それがアメリカw
日本のミスコンテストでハーフが選ばれたことが一部の日本人に批判された時に、アメリカは日本を大バッシングしていたが、変わらんだろw
お互いさまw
アジアの血が入ったヴァネッサハジェンズだって舞台でオードリー・ヘプバーンの演じたジジ役を演じてただろ。今の時代見た目より能力だろ
外見を気にするならモデルや美人コンテストだけ見てろよ
つまり、アニメのキャラクターが何人かでもめてるの?
アニメでしょ?
ガイジンって馬鹿多すぎなんじゃないの?
英語が自然で、歌がうまくて、演技ができるんならそれでいいじゃん? と思うけど、
ヨーロッパのバレエ団を見に行って、ヨーロッパが舞台の話で、
主役を日本人が踊った時は(周りは欧人)、あー、別のキャストの時に来たかった、
と思ってしまったよ。その日本人が素晴らしいダンサーなのにも関わらずね。
(もしかしたらそれは自分が日本人なせいであって、人種の坩堝の国の人たちには、
たいした事じゃなかったのかもしれんけど)
日系アメリカ人ってあるけど、血筋としては純日本人、それともハーフとか?
わりとバタくさいように見えるんだが、あちらさんには東洋的に見えるのか。
まあ、文句を出さないという点では、デンマーク人(に見える人)が正解かもね、
アリエルは。
イメージぴったりの元祖アニメが存在するのだったら、それだけを見続ければいいだけ、漫画を映画やドラマに、日本アニメをハリウッドにリメイク、、そうなった時点でもう別物として見てるよ。自分はね。