1:海外の反応を翻訳しました : ID:
10年で変わった東京の景色を見てってくれよ
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 韓国人「中国人のビュッフェマナーの凄まじさが分かる映像がこちら」
- 韓国人「ソウルの繁華街でNo Chinaデモ、1分で暴行を受ける…No Japanとはあまりにも違いすぎる」
- 日系米国女性「東京はドキドキとハプニングが満載!」日本を旅して驚いたこと!海外反応
- 海外「日本で有名じゃないけど美味しい料理って何かある?」様々な日本料理を体験した美食家たちのコメント
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
- 海外「日本はゴミがなくて清潔な国だと思うけど、必ずしもそうとは限らない」→日本は俺が夢に見てた世界じゃなかったようだ
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
この写真の場所全部回ってみたくなるね。
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
これはクール!
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
これは、なかなかに興味深い写真だね。
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
10年で結構変わるもんなんだね
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
俺は昔鶴見駅に住んでいたけどとても変わってしまったよ!
武蔵小杉もすごい変わったと思う
武蔵小杉もすごい変わったと思う
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
こんなに変わってしまうと地域住民とかが対応しきれないんじゃ?
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
交通機関もいろいろめんどくさいことになるぞ
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>11
東京の人は車を運転することがないからね!
東京の人は車を運転することがないからね!
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>11
歩きだけで事が足りる都市が俺は理想だと思うよ
歩きだけで事が足りる都市が俺は理想だと思うよ
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
なんてことだ!
ニュージャージー州では工事中の道路が7年間も存在してる…
ニュージャージー州では工事中の道路が7年間も存在してる…
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
2年前に東京に行って、先月も東京に行ったけど変わりなんてなかったけどな
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>17
10年と2年じゃ結構な違いがあるよ・・・
10年と2年じゃ結構な違いがあるよ・・・
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
アメリカの道路は80年代からなにも変わりないけどね
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>19
そんなことないだろ! テキサス、ヒューストンのハイウェイは今も進化し続けている!
そんなことないだろ! テキサス、ヒューストンのハイウェイは今も進化し続けている!
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
自然がまったくないイメージだったけど、少しは配慮してるみたいで素晴らしいと思ったよ
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
大阪の変化はないのか?!
引用元:facebook.com
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 海外「日本とは戦争したくないな・・・」尖閣諸島中国漁船衝突事件の写真が外国人の中で話題に
- 韓国人「おい、日本クルーズ隔離者が毎日食べている食事を見ろ…」
- 中国人「日本は中国でダメな奴が生活するのに最適。ダメな奴でも、日本語を覚えたら、日本でそれなりの会社に就職できる」 中国の反応
- イギリス人「日本で生まれたチキンカツカレーは今やイギリスの国民食だ」チキンカツカレーに対する海外の反応
- 海外「日本以上の国はないんだよ」 日本人が世界最高の特権を無駄にしていると話題に
- 海外「夜の東京は安全じゃないのか?」日本旅行をする上で注意することがコレだ!
- 海外「宗教心がない日本が一番安全だなんて!」日本人の宗教観に外国人も驚き!
- 韓国人「反中感情が高い国ランキングを見てみよう」
- 海外「誰が何と言おうと日本に行った人は最高の国だと知ってる」日本が世界最高の国ランキングで3位に転落!?海外で話題に
- 海外「日本の独身男性と独身女性の40%が”経験ナシ”らしい」今日学んだこと:日本人の40%は嘘つき
- 海外「美しすぎる!」英国の子供が作った日本文学に海外が超感動
- 外国人「お前らが宅配で頼んでるジャンクフードセットを晒していこう!」
- 海外「日本は本当に特別な国だ」 日本を自転車で旅した外国人記者の体験談が話題に
- 韓国人「日本の全盛期、明治維新の偉人たちの写真を見てみよう」
- 全世界で肺炎よりも急速に広がる「中国人ヘイト」…欧州ではアジア人自体を忌避=韓国の反応
- 海外「日本人は他の移民とは違う!」 パリで3つ星を取った日本人のスピーチに現地から感動の声が殺到
- 海外「日本って最高の写真が撮れるスポットがどこにでもあるよな」ナイトホークスか? 外国人が東京の路地で撮影した写真
- 海外「地球を半周してでも味わいたい!!ふわっふわ感がたまらない!」あの日本料理が美味しそう!!!
突然全てが変わるんじゃなくて道や建物が1つずつ変わるんだからすぐに慣れるよ。
そして慣れると、前を思い出せなくなる。
>>大阪の変化はないのか?!
北ヤードとか阿倍野あたりはかなり変わったね
本当に10年なの?写真の画質もかなり進化してるね
名古屋駅近くのJR東海系のセントラル病院前の道。田舎くさかったのがオサレな感じに変わった。と言うか、近所のささしまライブ一帯がハイソになったからだなw
日本はン10年単位での劇的変化に慣れっこよ(例=明治維新やら天災復興ww
デジモン、じゃなくて虎ノ門のは道が新しくできてるから同じ場所をどうやって特定したのかね。街がすっかり変わってしまって迷子になったよと言うと、よく親父に「ばかもん、道は変わらんだろ」と言い負かされたけど、ほら道も変わってんだよ。今となっては死んじまったから文句も言えん。
最後の飯田橋撮影場所違うだろ?
樹木よりビルの方が成長早いな
今夏に地元8年ぶりに帰省したら
駅前とか別物に変わってて驚愕したわ・・・
実家が都内で、俺は地方に大学からずっとそのまま居着いてしまったのだが
駅が全くの別物、駅の周辺も見たことないビルばっかで
通ってた店が7割り程度無くってたのがスゲーショックだったわ
十年一昔って言うけどマジでそう体験させられたわ
子供の時から愛用してるゲーセンがまだ残ってたけど、中入ったらキャッチャ系ばっか凹んだw
地方都市のそれなりにノンビリな雰囲気に慣れてしまった俺には都内は
もう無理なんだなって実感させられた夏だった
山手線の中で一番地味な大塚にさえ駅ビルができたんだぜ
虎ノ門のはむしろ何十年も変われなくようやく変われた、のが正しいんじゃないか
大きく変わったところだけとらえて変わった変わった言われても…
日本の田舎は別の意味で変わりまくってるし
「10年前と同じ場所で写真を撮る – デイリーポータルZ」
で検索
秋葉原と飯田橋に写ってる兄ちゃんが3人同一人物な件。投稿した本人やろ。
定点風景写真っていいよな、何十年分のいろんな所の撮ってる人いるけど。
20年だと山手線から総武中央常磐線の駅も馬鹿みたいに造りと景色が変わってしまってノスタルジーもへったくれもない
そういえばこんなんだった。すっかりバブル期~震災前の雰囲気は無くなってしまった。全般的に今の方が好きだが、無くなってしまうと前の方もよく見えてくる。
10年後、
JR中央本線とJR飯田線そしてJR北陸本線、もしかしたら、JR常磐線の沿線で、風景が大幅に変わっている事でしょう。
さらに10年、つまり20年たつと、
JR函館本線の沿線が、変化してしまうでしょう。