2:海外の反応を翻訳しました : ID:
ラーメンとはまた違うの?
「中華そば」って呼び方は初めて聞いたよ
「中華そば」って呼び方は初めて聞いたよ
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
セクシーなスープだね
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人のシェフは情熱を込めて料理を作っているんだね。
日本のシェフに賞賛を送るよ
日本のシェフに賞賛を送るよ
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
なんで、見てしまったんだ・・・お腹が空いたよ
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 韓国人「中国人のビュッフェマナーの凄まじさが分かる映像がこちら」
- 韓国人「ソウルの繁華街でNo Chinaデモ、1分で暴行を受ける…No Japanとはあまりにも違いすぎる」
- 日系米国女性「東京はドキドキとハプニングが満載!」日本を旅して驚いたこと!海外反応
- 海外「日本で有名じゃないけど美味しい料理って何かある?」様々な日本料理を体験した美食家たちのコメント
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
- 海外「日本はゴミがなくて清潔な国だと思うけど、必ずしもそうとは限らない」→日本は俺が夢に見てた世界じゃなかったようだ
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
シェフがキュートに見えるのは私だけ?
料理の話をしてるときの幸せそうな表情が素晴らしいね。
料理の話をしてるときの幸せそうな表情が素晴らしいね。
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
「中華そば」がすごく美味しそうに見えるね。
食べてみたいよ
食べてみたいよ
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
なんで、オレは安いインスタントラーメンなんか食べているんだ。
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
情報量も多いしこの新しいフォーマットはとてもいいね。
特にインタビューのところがよかったよ
特にインタビューのところがよかったよ
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
それで、このラーメンは一杯いくらなの?
参考までに教えてくれないかな?
参考までに教えてくれないかな?
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>10
大体9ドルくらいだよ
大体9ドルくらいだよ
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
「中華そば」聞いたことはあるけど食べたことはないな
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本にはラーメンの雑誌があるの? 焼き鳥屋お好み焼き屋さんの雑誌もあるだろうか?
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>13
それだけ、日本でラーメンは人気なんだよ。 他の雑誌はあるかわからないや
それだけ、日本でラーメンは人気なんだよ。 他の雑誌はあるかわからないや
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
私が初めて食べたサンシャインシティの「中華そば」は日本に行く度に足を運んでいるよ。
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
とても美味しそうだ、僕は何も食べてないんだ。 僕を救ってくれ
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
これをみてとても空腹になった。
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
悲しい気分になってきたよ・・・
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
オレも美味しいラーメンが食べたい!!
引用元:youtube.com
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 海外「日本とは戦争したくないな・・・」尖閣諸島中国漁船衝突事件の写真が外国人の中で話題に
- 韓国人「おい、日本クルーズ隔離者が毎日食べている食事を見ろ…」
- 中国人「日本は中国でダメな奴が生活するのに最適。ダメな奴でも、日本語を覚えたら、日本でそれなりの会社に就職できる」 中国の反応
- イギリス人「日本で生まれたチキンカツカレーは今やイギリスの国民食だ」チキンカツカレーに対する海外の反応
- 海外「日本以上の国はないんだよ」 日本人が世界最高の特権を無駄にしていると話題に
- 海外「夜の東京は安全じゃないのか?」日本旅行をする上で注意することがコレだ!
- 海外「宗教心がない日本が一番安全だなんて!」日本人の宗教観に外国人も驚き!
- 韓国人「反中感情が高い国ランキングを見てみよう」
- 海外「誰が何と言おうと日本に行った人は最高の国だと知ってる」日本が世界最高の国ランキングで3位に転落!?海外で話題に
- 海外「日本の独身男性と独身女性の40%が”経験ナシ”らしい」今日学んだこと:日本人の40%は嘘つき
- 海外「美しすぎる!」英国の子供が作った日本文学に海外が超感動
- 外国人「お前らが宅配で頼んでるジャンクフードセットを晒していこう!」
- 海外「日本は本当に特別な国だ」 日本を自転車で旅した外国人記者の体験談が話題に
- 韓国人「日本の全盛期、明治維新の偉人たちの写真を見てみよう」
- 全世界で肺炎よりも急速に広がる「中国人ヘイト」…欧州ではアジア人自体を忌避=韓国の反応
- 海外「日本人は他の移民とは違う!」 パリで3つ星を取った日本人のスピーチに現地から感動の声が殺到
- 海外「日本って最高の写真が撮れるスポットがどこにでもあるよな」ナイトホークスか? 外国人が東京の路地で撮影した写真
- 海外「地球を半周してでも味わいたい!!ふわっふわ感がたまらない!」あの日本料理が美味しそう!!!
お店がこだわっているだけで、
食べる方には関係無い、
ラーメンも、
中華そばも、
一緒。
あえて言うなら東京風でスープは濁ってない醤油味系で海鮮ダシが強く麺は細く縮れ麺かな。あっさり目で具も少ない。日本人好みだろうが外人には豚骨みたいに濃く濁ったタイプの方が受けるんじゃねーの
外人には勿体無いわ
ガイジンは20セントの袋麺に
シラチャ~ソースで十分
中華そばは本当に「中華そば」なんで鶏煮干しベースのさっぱりスープに軽く醤油で場合によってはストレート麺って感じ。秋葉原の松楽あたりがずっとそうだったけど、店舗改装まででいまはいわゆるラーメンだね。普通の感覚ではベーシックな東京系のラーメンが中華そばかな。
味噌ラーメンは中華そばじゃないよ。
一緒だよ。少なくとも日本国内ならな。
あと、別に9ドルもしねえって。1ドル120円程度の計算で、6ドル前後だろ。
もっと安い所有るけど、まず日本語喋れないとほぼ注文無理だし。
かつおダシで作るのが中華そばだと思ってるけど
正しい定義はなんだろう?
時代に寄って呼び名が変わっただけのこと、どっちも同じ意味。
ラーメンと呼ばれる頃にはいろんな種類が出来てたっていうだけ。
太ちぢれ麺のチャーシュー麺食べたくなってきた
逆になんでラーメンと呼ばれるようになったのかの方が不思議だね。手延べ麺でもないのに。
地方のお店でそれぞれの理由でらーめんと発音するメニューはあったが
日清がチキンラーメンを売り出してラーメンという言葉が全国区となった
(札幌ラーメンのチェーン店が全国展開してって説もある)
その影響で何でもかんでも〇〇ラーメンというかんじでまとめられるようになった
どっかのお店では手延だから拉麺だっていってるかもしれないけど
一般的にはラーメンと手延関係ないよ
話が逆だよW
昔は拉麺屋ののれんには手延べっての言うのが一緒に書いてあった。
ラーってのは中国語で手延べの意味だし、当然だよね。
その後、機械の圧延が出てきたけど、呼称は残ったと言うだけだね。
柳麺が語源という説もある
もともと支那そばが正式名称だもの。メンマじゃなくて支那竹、な。
元は同じ意味だったが、今はラーメンの一形態になった感じか
拉麺:中国語
中華そば:日本語
ただこれだけ