1:海外の反応を翻訳しました : ID:
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
おお! 天丼はオレの大好物だよ!
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
カロリーが凄そうだけど、それでも食べてみたくなるね!
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本のお米と卵が恋しいよ・・・
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 韓国人「中国人のビュッフェマナーの凄まじさが分かる映像がこちら」
- 韓国人「ソウルの繁華街でNo Chinaデモ、1分で暴行を受ける…No Japanとはあまりにも違いすぎる」
- 日系米国女性「東京はドキドキとハプニングが満載!」日本を旅して驚いたこと!海外反応
- 海外「日本で有名じゃないけど美味しい料理って何かある?」様々な日本料理を体験した美食家たちのコメント
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
- 海外「日本はゴミがなくて清潔な国だと思うけど、必ずしもそうとは限らない」→日本は俺が夢に見てた世界じゃなかったようだ
- 中国「本当に凄い民族だ」 中国への支援に対する日本人の反応が素晴らしいと話題に
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
毎日ここでランチを食べたくなるね
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
今度行ったら私も卵を追加してみようと思う
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
オレはオーストラリアなんだけど、天ぷらが食える場所はあるのかな?
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本は今も私の胸の中から離れない
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
>>11
わかるよ、日本に早く行かないとね
わかるよ、日本に早く行かないとね
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本食品は品質に妥協がないからどれも美味しく安全に食べれる。
引用元:facebook.com
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 海外「日本とは戦争したくないな・・・」尖閣諸島中国漁船衝突事件の写真が外国人の中で話題に
- 韓国人「おい、日本クルーズ隔離者が毎日食べている食事を見ろ…」
- 中国人「日本は中国でダメな奴が生活するのに最適。ダメな奴でも、日本語を覚えたら、日本でそれなりの会社に就職できる」 中国の反応
- イギリス人「日本で生まれたチキンカツカレーは今やイギリスの国民食だ」チキンカツカレーに対する海外の反応
- 海外「日本以上の国はないんだよ」 日本人が世界最高の特権を無駄にしていると話題に
- 海外「夜の東京は安全じゃないのか?」日本旅行をする上で注意することがコレだ!
- 海外「宗教心がない日本が一番安全だなんて!」日本人の宗教観に外国人も驚き!
- 韓国人「反中感情が高い国ランキングを見てみよう」
- 海外「誰が何と言おうと日本に行った人は最高の国だと知ってる」日本が世界最高の国ランキングで3位に転落!?海外で話題に
- 海外「日本の独身男性と独身女性の40%が”経験ナシ”らしい」今日学んだこと:日本人の40%は嘘つき
- 海外「美しすぎる!」英国の子供が作った日本文学に海外が超感動
- 外国人「お前らが宅配で頼んでるジャンクフードセットを晒していこう!」
- 海外「日本は本当に特別な国だ」 日本を自転車で旅した外国人記者の体験談が話題に
- 韓国人「日本の全盛期、明治維新の偉人たちの写真を見てみよう」
- 全世界で肺炎よりも急速に広がる「中国人ヘイト」…欧州ではアジア人自体を忌避=韓国の反応
- 海外「日本人は他の移民とは違う!」 パリで3つ星を取った日本人のスピーチに現地から感動の声が殺到
- 海外「日本って最高の写真が撮れるスポットがどこにでもあるよな」ナイトホークスか? 外国人が東京の路地で撮影した写真
- 海外「地球を半周してでも味わいたい!!ふわっふわ感がたまらない!」あの日本料理が美味しそう!!!
チェーン店はタレがクドくて不味い
※1 そりゃ、関東系だから・・・
外人さんには関東系・関西系の区別はつくまい。
関東系のを食べてみたいと思って高級そうな店にいったら、関西系だった。
浅草で関東系の店に行ったらまずかった・・・観光地だからか?
関東系で美味かったのは、北海道で食べたヤツ。なるほどこれならわかる。昼食べて、夜も食べに行ったぐらい。
「さんてん」はスシハン系列だから少しはマシか。
天麩羅定食は家庭風に濃いめ&大根おろし大量、になっている。
なんか急速に増えている。
天丼は好きだが年をとると重い
若い頃にカロリーなんか気にせず食べまくればよかった
せっかくサクサクに揚げたてんぷらに
タレをかけてシナシナにする意味が分からない。
直前につかけるならともかくただでさえご飯の熱気で蒸れて
急速に食感が悪くなっていくのに。
※4
「シナシナよりサクサクのほうが美味しい」というのはお前の好みであって、客観的価値観ではないことを理解しろ。
サクサクの天ぷらは、天ぷらを作らないと味わうことはできない。
では、シナシナの天ぷらは? これも、天ぷらを作らないと味わうことはできない。他の食べ物では再現不可だ。
違うか?
お前頭いいな
胸焼けしそう
なぜか天丼じゃなくて「天井」に見えて、サイゼリアを予想して見に来た。
チョ~~~センジンは喰うなよ!
若いころに上京して、この値段でうまい天丼食えるんだーって感動した覚えがあるな。
>チェーン店はタレがクドくて不味い
いもやっすかw
てんやは値段のわりに美味しいけど、しかし麺類は致命的にまずいんだよな。
天丼に卵はないわ
まあ、あの値段でそこそこの味を出しているてんやは偉い。
もうすぐてんやの日だな
ファストフードの中では美味しい部類
>>7 けち臭いこというな。相手に美味いと認めさせて食べさせたならむしろ日本の勝利だろうが。
天丼とウドンってどんな組み合わせだよw
頭おかしいwww
てんやは天ぷら油の臭いが服に付くのがちょっとなぁ
チェーン店の海老天は致命的に不味い。
あのいくら熱を通しても蝋細工のような保水処理した海老、あんなのをプリプリの食感とか言って売ってるんだからな。
最低の海老天だわ。
てんやは油が最悪で食えねぇ
いつも食べてた凄く美味しい近所の天ぷら屋が無くなったからチェーン店のでも食べたい
でも本格派の店を知ってると味とか質とかの違いでがっかりするときもありますよね
天丼は蕎麦屋の濃いタレでサクサク後に
フニャフニャになっていないと駄目だ
関西の水っぽいツユで終始サクサクは駄目だ
てんやの饂飩と蕎麦を食ってはいけない
特に蕎麦は饂飩のツユに醤油を少し足しただけで
醤油味のお湯だろあれ
松屋がやっているてん松は油が重いけど
タネはてんやみたいに臭くないしコスパも良いな
饂飩と蕎麦も関東風だから天ぷらに良く合う
濃い口醤油と油の相性がとても良い
関西風だと油っぽさに負けてクドくなってしまう
てんやで掻揚げと言ったら、天かすの中に具が混じった物を指す。
接客もロクに教育されてない。二度と行かない。
激しく同意。
関西のギトギトした天麩羅は不味い。
ただし、串かつは最高。
昔はてんやの海老天は今の3倍位のサイズだったのにな
価格維持の為か
2000年代中盤には
今のしょぼくれたおっさんのちんこサイズになってた
関西風の天ぷらうどんを食べたらめっちゃまずかった。香りは凄くいいんだけどね。
あの薄い出汁に合うのはキツネだろう。
米を食わず嫌いして主食にしなかッた国は丼すら発明出来なかッたのだ。
関西風のウドンだしは、塩分が関東風よりむしろ多いとあちこちのTV番組で言ってますがな。(薄い出汁とかwww)
天麩羅の油も違う。 関東のごま油に対して、カヤだのなんだの軽い油なのだが・・・
それでギトギトって、どんだけショボイ店だか・・でもそういえば、カピカピのテンプラくったことがあるなぁ・・・