2:海外の反応を翻訳しました : ID:
息を呑んだよ
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
素晴らしいビデオだね!
こうやって落ち着きながら新しい体験ができたらと思うよ。
いつか「吉兆」行ってみたいね。
こうやって落ち着きながら新しい体験ができたらと思うよ。
いつか「吉兆」行ってみたいね。
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
音をださないで見たのに風景だけでもう魅了されたよ
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
良い雰囲気のビデオだ、このお店に実際に行ったら魔法の様なステキな体験ができるだろうね。
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
社会も歴史も素晴らしいのが日本だよね。
見ただけで鳥肌が立ったよ
見ただけで鳥肌が立ったよ
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
こんなに、思いやりに溢れているお店は僕の国にはない
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
料理を見せられてるってよりは、ドキュメンタリーを見ている気分だったよ
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
ここが、噂の京都吉兆だね!
君たちがそこのお店に行ったのが信じられないよ!
伝統的な食事や素晴らしい景色があると聞いていたよ
君たちがそこのお店に行ったのが信じられないよ!
伝統的な食事や素晴らしい景色があると聞いていたよ
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
流石、日本だね素晴らしいクオリティだ
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
生きてる間に一度でもこんなお店に行けるのだろうか。
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
ある意味リラックスできない気がする
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
シェフは自分の料理に情熱をかけてるのがわかるね。
2020年にカナダから日本へ旅行する予定なんだ!
2020年にカナダから日本へ旅行する予定なんだ!
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
日本人は素晴らしい人ばかりに見えてしまうよ
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
もはや、超次元体験
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
なぜかはわからないけど、涙がでてきた
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
スタジオ・ジブリにでてきそうなレストランだね
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
こんだけ、穏やかな気持になれる場所で暮らしたい
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
私もこんな場所で食事してみたい・・・
引用元:youtube.com
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 海外「日本とは戦争したくないな・・・」尖閣諸島中国漁船衝突事件の写真が外国人の中で話題に
- 韓国人「おい、日本クルーズ隔離者が毎日食べている食事を見ろ…」
- 中国人「日本は中国でダメな奴が生活するのに最適。ダメな奴でも、日本語を覚えたら、日本でそれなりの会社に就職できる」 中国の反応
- イギリス人「日本で生まれたチキンカツカレーは今やイギリスの国民食だ」チキンカツカレーに対する海外の反応
- 海外「日本以上の国はないんだよ」 日本人が世界最高の特権を無駄にしていると話題に
- 海外「夜の東京は安全じゃないのか?」日本旅行をする上で注意することがコレだ!
- 海外「宗教心がない日本が一番安全だなんて!」日本人の宗教観に外国人も驚き!
- 韓国人「反中感情が高い国ランキングを見てみよう」
- 海外「誰が何と言おうと日本に行った人は最高の国だと知ってる」日本が世界最高の国ランキングで3位に転落!?海外で話題に
- 海外「日本の独身男性と独身女性の40%が”経験ナシ”らしい」今日学んだこと:日本人の40%は嘘つき
- 海外「美しすぎる!」英国の子供が作った日本文学に海外が超感動
- 外国人「お前らが宅配で頼んでるジャンクフードセットを晒していこう!」
- 海外「日本は本当に特別な国だ」 日本を自転車で旅した外国人記者の体験談が話題に
- 韓国人「日本の全盛期、明治維新の偉人たちの写真を見てみよう」
- 全世界で肺炎よりも急速に広がる「中国人ヘイト」…欧州ではアジア人自体を忌避=韓国の反応
- 海外「日本人は他の移民とは違う!」 パリで3つ星を取った日本人のスピーチに現地から感動の声が殺到
- 海外「日本って最高の写真が撮れるスポットがどこにでもあるよな」ナイトホークスか? 外国人が東京の路地で撮影した写真
- 海外「地球を半周してでも味わいたい!!ふわっふわ感がたまらない!」あの日本料理が美味しそう!!!
メロンが熟れすぎていーる
食い物に金箔は止めろよ
下品だ
食べてみたい
てか、普通に話しがしにくそうなんだよねー
高級なとこってどこもそうなんだよねー
常に、仲居さんがいるので、ごはん食べずらい
縁がないやつほどケチをつける
一生いけない身分なので×
※4
〜そう、〜そう。
一生酸っぱい葡萄だと思って眺めてろ。
心斎橋の吉兆なら行ったよ
半年後に例の事件で潰れた
観光客だらけの嵐山の一角で店の前に偶々歩いてるだけで追っ払われる不快な店
こういうのは寧ろ色々話をしたり聞いたり
食事も含めて場の雰囲気全体を楽しむものだろ
コミュ障は口出ししては行けない場所
どうしても船場吉兆を思い出してしまう
行ったことないけど
あそこのせいで全吉兆が被害受けたらしいね(まあ同族の系統店だから当たり前だが
)
もっとも他はちゃんとしてたから(それもあたり前だけど)時間かけてお客も完全に戻ってきたらしいけど