豪州との試合前に黙とうせず? サウジに批判集まるも、文化的差異が理由か
2017年06月08日(Thu)23時55分配信
オーストラリア対サウジアラビアの試合前に黙とう【写真:Getty Images】ロシアW杯アジア最終予選グループBの試合が8日に行われ、オーストラリア代表とサウジアラビア代表が対戦したが、試合前にサウジアラビア代表の選手たちが黙とうに参加しなかったとして問題視する声も上がっている。
オーストラリアホームのアデレードで開催された試合では、3日に英国のロンドン橋で起きたテロ事件での犠牲者を追悼するためキックオフ前に1分間の黙とうが捧げられた。犠牲者の中には2人のオーストラリア女性も含まれていた。
黙とうが行われた際、オーストラリアの選手たちはセンターサークルのライン上に一列に並んで肩を組み、静粛な面持ちで目を閉じていた。だがサウジアラビアの選手たちはすでにそれぞれのポジションへと散り、ウォームアップのため体を動かしている選手もみられた。サウジアラビア側の観客も黙とうを行っていない様子だったと伝えられている。
『FOXスポーツ』のプレゼンターがツイッターで伝えたところによれば、試合前の黙とうはアジアサッカー連盟(AFC)によって承認されていたが、サウジ側のオフィシャルはこれを受け入れなかったという。
オーストラリアメディアは、サウジ側の対応に対してSNSで怒りを表しているファンもいることを伝えている。だが、必ずしもサウジ側が犠牲者や黙とう実施への敬意を欠いたということではないようだ。
豪紙『ヘラルド・サン』が伝えたオーストラリアサッカー連盟(FFA)スポークスパーソンのコメントによれば、サウジ側オフィシャルは黙とうがサウジアラビアの文化に適合しないことを説明した上で、豪州側が黙とうを行うことは尊重する旨を伝えていたという。また、選手たちの中には事前に説明を受けておらず、黙とうのアナウンスを理解できていなかった者がいた可能性や、各自のポジションに散りながらもその場で静止して黙とうへの尊重を見せる様子の選手がいたことも伝えられている。
引用元:https://www.footballchannel.jp/2017/06/08/post215596/
Saudi Arabia football team fail to line up for minute’s silence in memory of London terror attack victims https://t.co/BorFNHGptu
— Telegraph Football (@TeleFootball) 2017年6月8日
1:海外の反応を翻訳しました : ID:
2:海外の反応を翻訳しました : ID:
3:海外の反応を翻訳しました : ID:
4:海外の反応を翻訳しました : ID:
5:海外の反応を翻訳しました : ID:
犠牲者は無実の市民です
6:海外の反応を翻訳しました : ID:
7:海外の反応を翻訳しました : ID:
8:海外の反応を翻訳しました : ID:
試合前に説明はあっただろ
9:海外の反応を翻訳しました : ID:
10:海外の反応を翻訳しました : ID:
11:海外の反応を翻訳しました : ID:
ヒーローだな
12:海外の反応を翻訳しました : ID:
13:海外の反応を翻訳しました : ID:
14:海外の反応を翻訳しました : ID:
亡命したいだけじゃないか?
15:海外の反応を翻訳しました : ID:
16:海外の反応を翻訳しました : ID:
17:海外の反応を翻訳しました : ID:
それは戦地じゃないか。UKだった戦場で亡くなった兵士に黙祷を捧げるわけじゃない
18:海外の反応を翻訳しました : ID:
セレモニーがあれば少なくとも拒否することはないと思うよ
19:海外の反応を翻訳しました : ID:
20:海外の反応を翻訳しました : ID:
21:海外の反応を翻訳しました : ID:
黙祷が文化じゃないってどういうことだ?俺もムスリムだけどどこにそんなことが書いてある?
22:海外の反応を翻訳しました : ID:
23:海外の反応を翻訳しました : ID:
ヨーロッパ人がいなかったら未だに泥でできた小屋に住んでるだろ?
24:海外の反応を翻訳しました : ID:
アフリカから金や資源を盗まなかったらヨーロッパの暮らしは今頃どうなんだい?
25:海外の反応を翻訳しました : ID:
26:海外の反応を翻訳しました : ID:
27:海外の反応を翻訳しました : ID:

28:海外の反応を翻訳しました : ID:
引用元:twitter
管理人オススメ記事(外部サイトへ移動します)
- 海外「日本とは戦争したくないな・・・」尖閣諸島中国漁船衝突事件の写真が外国人の中で話題に
- 韓国人「おい、日本クルーズ隔離者が毎日食べている食事を見ろ…」
- 中国人「日本は中国でダメな奴が生活するのに最適。ダメな奴でも、日本語を覚えたら、日本でそれなりの会社に就職できる」 中国の反応
- イギリス人「日本で生まれたチキンカツカレーは今やイギリスの国民食だ」チキンカツカレーに対する海外の反応
- 海外「日本以上の国はないんだよ」 日本人が世界最高の特権を無駄にしていると話題に
- 海外「夜の東京は安全じゃないのか?」日本旅行をする上で注意することがコレだ!
- 海外「宗教心がない日本が一番安全だなんて!」日本人の宗教観に外国人も驚き!
- 韓国人「反中感情が高い国ランキングを見てみよう」
- 海外「誰が何と言おうと日本に行った人は最高の国だと知ってる」日本が世界最高の国ランキングで3位に転落!?海外で話題に
- 海外「日本の独身男性と独身女性の40%が”経験ナシ”らしい」今日学んだこと:日本人の40%は嘘つき
- 海外「美しすぎる!」英国の子供が作った日本文学に海外が超感動
- 外国人「お前らが宅配で頼んでるジャンクフードセットを晒していこう!」
- 海外「日本は本当に特別な国だ」 日本を自転車で旅した外国人記者の体験談が話題に
- 韓国人「日本の全盛期、明治維新の偉人たちの写真を見てみよう」
- 全世界で肺炎よりも急速に広がる「中国人ヘイト」…欧州ではアジア人自体を忌避=韓国の反応
- 海外「日本人は他の移民とは違う!」 パリで3つ星を取った日本人のスピーチに現地から感動の声が殺到
- 海外「日本って最高の写真が撮れるスポットがどこにでもあるよな」ナイトホークスか? 外国人が東京の路地で撮影した写真
- 海外「地球を半周してでも味わいたい!!ふわっふわ感がたまらない!」あの日本料理が美味しそう!!!
この辺りは欧米人の傲慢が鼻につくな
決して謝らないからね
ドイツだって特定の人にしか謝っていない
欧州がやったことに対して謝罪したのは1割もないと思うよ
相手の文化を理解出来ないやつが黙祷やれよとか言ってもな
「それは戦地じゃないか」というコメにちょっと衝撃
イギリスでふっ飛ばされた一般市民とシリアやイラクでふっ飛ばされた一般市民で何がどう違うんだ……?
結局、そういう認識なんだろな。
死者に「祈り」を捧げるという行為は完全に宗教だし、それが万国共通だ!やれ!というのはどうかと思うね
地球人ならみな英語が通じると思い込んでるんだよ
>それは戦地じゃないか
戦地の原因イギリスじゃないの
そういやどこの地域からどこまでが黙祷の風習があるんだろうな
自分たちの習慣が基本だと思いがちだから気をつけないと
中東の人間はプライドがあるな。
正しいわ、その影響はさておき正義を行えるのは素直に羨ましい
まぁ
中東紛争の元凶はイギリス・フランスだし
イスラエル¥アメリカだしな
それを無視する、欧米人がアホ
つーかスポーツの試合前にいちいち追悼すんな
偽善的な建て前や儀礼はともかく、行動で有色人種や後進国の命を軽視し奪い続けてきた白人にとっては、逆に白人(建て前上は欧米人)の命が軽視されるのは青天の霹靂で信じられない事態なのだろうなー
イラク戦争もそうだが、中東でテロがあった時は
そもそも黙祷なんかしてないだろ
黙祷を強要されるのはちょっと違うと思うわ
ヨーロッパで起きたテロにしか黙祷ささげねーくせに選ぶってんじゃねえよ
まずイギリスはじめ西側の空爆で出した被害に黙祷をささげろや